お笑いコンビ「インポッシブル」がフジテレビ『ネタパレ』の公式TikTokで披露した「野獣先輩ダンス」が大きな波紋を呼んでいる。
同性愛を題材にしたアダルトビデオが元ネタであるこの歌は、過激な歌詞の意味から「不適切」との批判が殺到。
公式TikTokアカウントは動画を削除する事態となった。
ネット文化で広く知られる「野獣先輩」こと田所浩二氏とはどんな人物なのか?
そして、衝撃的な歌詞の意味とは?
この記事では分かりやすく解説する。
【同性愛】野獣先輩ダンスの元ネタと歌詞の意味『ネタパレ』炎上理由とは?

2001年に発売されたゲイ向けアダルトビデオ『昏睡レイプ! 野獣と化した先輩』に登場する田所先輩(役名)通称「野獣先輩」が、2010年頃からインターネット上で話題となり、ネットミームとして広く知られるようになった。
ネットミーム(インターネットミーム)とは、インターネット上で拡散され、話題になった画像や動画、文章などのコンテンツを指します。
また、そのコンテンツが改変されて拡散されていく現象も指します
この「野獣先輩」を題材にした楽曲が2024年5月、生成AIによって制作され、YouTubeで1300万回以上再生される大ヒットとなった。
楽曲のタイトル『【ヤジュセンパイイキスギンイクイクアッアッアッアーヤリマスネ/Cartoon】』。
歌詞には「野獣先輩」がアダルトビデオ内で発したセリフや状況が引用されている。
例えば「イキスギィ!」「ンアッー!」といった喘ぎ声や、「114514」(「いいよ、来いよ」の語呂合わせ)などのセリフを引用。
この楽曲に合わせたダンスが若い女性を中心にTikTokで流行し、多くの動画が投稿された。
【野獣先輩とは?】プロフィールや出演作品を紹介

- 田所浩二(役名)通称「野獣先輩]
- 身長170cm
- 体重74kg
- 血液型A型
- 2001年当時24歳(自称)
- 学生(自称)
(主な出演作品)
- 『誘惑のラビリンス』(1999年7月18日)- 第三章「空手部・性の裏技」に出演
- 『ザ・フェチ Vol.3』(1999年9月18日)- スカトロ作品
- 『変態面接官SUPER S17』(2001年3月22日)- インタビュー形式
- 『SCOOOP!!! 1』(2001年5月29日)- 「サイクロップス先輩」として出演
- 『真夏の夜の淫夢 ~the IMP~』(2001年7月20日)- 最も有名な出演作
- 『DISCOVERY6』(2002年7月2日)- 「王道を征く」
- 『DISCOVERY10』(2002年12月3日)- DISCOVERY6の再録と思われていたが別作品
「野獣先輩」というキャラクターは、2010年代のインターネットに大きな影響を与え、ニコニコ動画やSNSで関連動画や画像が多数作成された。
「野獣先輩」の人気の理由として、他の出演者が棒読みの演技をする中で見せた「迫真の演技」や、独特の容姿、高い声などが挙げられる。
【野獣先輩ダンス】フジテレビ『ネタパレ』公式TikTok“炎上動画”を削除

人気お笑い番組『ネタパレ』の公式インポッシブルアカウントが投稿した動画が物議を醸している。
同アカウントは、最近の流行に乗ってお笑いコンビ「インポッシブル」のひるちゃん(38)とえいじ(41)が踊る動画を公開したが、この投稿に対してSNS上で批判の声が上がった。
批判の理由は、踊った歌の歌詞の元ネタがゲイ向けアダルト作品であること、また同性愛を揶揄するような側面があることだ。
X(旧Twitter)では「まずすぎる」「フジテレビやらかした」などのコメントが相次いだ。
これらの反応を受け、『ネタパレ』は翌日までに問題の動画を削除した。
【画像】野獣先輩こと田所浩二の現在とは?

ネット文化に多大な影響を与えた伝説の男優「野獣先輩」こと田所浩二氏の現在について、新たな情報が浮上した。
ただし、この情報の信頼性は未確認で、あくまで噂の段階にとどまっている。
X(旧Twitter)への投稿によると、田所氏は現在、東京都世田谷区北沢3丁目で静かな生活を送っているとされる。
引退後の趣味として「BLEACH」などの漫画を読んだり、ニコニコ動画を見たりして過ごしているという。
注目すべきは、田所氏が自身の過去について「沢山の人に風評被害を与えた」と振り返ったとされる点だ。
さらに驚くべきことに、「当時の快感をまた得るため」という理由で現役復帰を真剣に検討しているとの情報もある。
しかし、2025年3月現在、これらの情報を裏付ける公式発表や信頼できる情報源からの確認は得られていない。
田所氏は2001年発売のアダルトビデオ『真夏の夜の淫夢』に出演。
その独特な演技や台詞回しから2010年代にインターネット上で人気を博した。現在49歳前後と推定される田所氏の動向は、今もネット上で大きな関心を集めている。
コメント