【煽性能】橋下「アホかテメー」に泉房穂「アンガーマネジメント講座どうぞ」

広告

元明石市長の泉房穂さんと元大阪府知事の橋下徹さんのSNS上での激しい言葉の応酬が話題になっています。

維新の国会対応を「国民への裏切り」と批判した泉さんに対し、橋下さんは「アホか!テメーが市長のときにできなかった給食無償化を実現してくれたんだよ!」と猛反発。

これに対して泉さんは「『アンガーマネジメント』の講座を開催しているので『アホか!テメー』と罵倒するクセのある方も受講可能」と切り返し、絶妙な皮肉で応戦。

この冷静かつユーモラスな対応が、ネット上で話題になっています。

広告

橋下徹vs泉房穂「アホか!テメー!」の罵倒に「新鮮」と皮肉で返す

元明石市長の泉房穂さん(61)と元大阪府知事の橋下徹さん(55)が、SNS上で激しい言葉のやり取りを展開しています。

事の発端は、泉さんがXに投稿した日本維新の会の前原誠司共同代表への批判でした。

泉さんは、維新が高校授業料無償化で与党と合意し、2025年度予算案成立に協力したことについて

「国民の減税への期待を失望に変えた”自公の補完勢力”の中心人物」

「歴史に残る”国民への裏切り”として記憶されるだろう」

と手厳しく非難。

この泉さんの投稿に対し、橋下さんは反撃。

「アホか!テメーが市長のときにできなかった公立小学校の給食無償化を実現してくれたんだよ!感謝しろ!ってトランプみたいか」

と強い言葉で批判しました。

泉房穂の皮肉な返し方が話題に

橋下さんの激しい言葉に対し、泉さんは冷静な対応で注目を集めました。

泉さんはこの一件を伝えるネット記事を引用し、

「『アホ』とか、『テメー』の活字が新鮮だ。今どき、こういう表現、なかなか使わない」

とコメント。さらに、

「それだけ怒っているのか、それだけ追い込まれているのかはわからないけど…」

と皮肉っぽく付け加え、橋下さんの激しい批判をさらりとかわす姿勢を見せました。

広告

【追い打ち】 橋下氏への皮肉なアンガーマネジメント講座案内が話題に

3月3日、自身のXにて、

「記事の最後に紹介もしていただいているが、『アンガーマネジメント』については、私自身が『ファシリテーター』の資格を取得し、『入門講座』を講師として開催もしている。
受講要件は特に定めていないので、『アホか!テメー』と罵倒するクセのある方も受講可能」

と投稿しました。

アンガーマネジメントとは、怒りやイライラなどの感情をコントロールするスキルです。

怒りを適切にコントロールすることで、人間関係の悪化やトラブルを回避することができます。

広告

【ネットの声】泉房穂への「アホか!テメー」発言で橋下徹に批判殺到

元明石市長の泉房穂さんと元大阪府知事の橋下徹さんのSNS上での論争が波紋を広げています。

橋下氏の「アホか!テメー」という荒い言葉遣いに対し、泉さんが「アンガーマネジメント講座を開催しているので受講可能」と皮肉った一件。

この冷静かつユーモラスな対応に、ネット上では泉さんを擁護する声が続出しています。

「弁護士の品格はどこに?」橋下徹への激しい批判が相次ぐ

「あれだけSNSの誹謗中傷は止めましょうと言ってるのに、アホとかテメーなど言葉遣いには気を付けて欲しい」
「自分が言われたら誹謗中傷で訴える💢とか言いそうで何ともアホな弁護士」

など、橋下氏の言葉遣いを疑問視する声が多数見られました。また、

「初老の男性で元々傲慢さや稚拙さを本性として持っていると、年老いて来た際に押さえが効かなくなる」
「最近彼は少しおかしくなった気がする」

など、橋下氏の精神状態を心配する声も。

泉氏の対応を称賛する声も

一方で、泉氏の冷静な対応を評価する声も多数。

「圧倒的な国士への進化…『争いは同じレベル同士でしか起こらない』遥か彼方の下で橋下さんが騒いでいる」
「是非是非お勧めされてください😂これはもう教え甲斐が」

など、泉氏のユーモアある返しを絶賛するコメントが寄せられています。また、

「泉さん、放っておいた方がいいですよ。怖いのはスラップ訴訟がありますからね」

と、今後の展開を心配する声も見られました。

二人の論争は、言葉遣いの品格や政治家の在り方についても市民に考えさせる機会となったようです。

【煽性能】橋下「アホか!テメー!」に泉房穂「アンガーマネジメント講座どうぞ」

時事ニュース
そわをフォローする

コメント